• メニュー
  • メニュー

【アキュラホームの坪単価はいくら?】実際の見積もり価格を実例紹介

【PR】

カンナ社長で有名なアキュラホームの坪単価はどれくらいなのでしょうか。実際の見積もり実例を紹介しつつ、アキュラホームの価格の決め方、本体価格以外にかかる費用についてもご説明します。

アキュラホームに対しては、ローコストと言う人もいるし、ミドルクラスと言う人もいます。実際どうなのでしょうか?


アキュラホームの坪単価について、実際の見積もり価格の実例をご紹介します。

アキュラホームは地域によっても商品と見積もり価格に違いがあるようなので、あくまで価格帯の参考にしてみてください。

例えば、1地域や2地域などの省エネ基準地域区分で同じ「大安心の家」でも窓の仕様が違っていたりします。

!坪単価の罠に注意!
坪単価はどこまで含めるかによって大きく変わってきます。
本体工事費や本体基本工事費という名前であったりするのが、オプションなどを何も考慮しない価格になります。この金額には、屋外電気配線工事や屋外給排水工事、雨水排水工事、下水道接続工事など「付帯工事」と言われるものは含まれていないのが一般的です。


アキュラホームの坪単価は?

実際の見積もり金額の実例紹介

実際のアキュラホーム資金計画書がこちらになります。

アキュラホーム 坪単価

アキュラホームは坪単価の概念はない!?

アキュラホームでは30坪(100㎡)までは本体基本工事費1つとして計算されます。

以下の例は本体基本工事費1件として13,600,000円となっています。
30坪以上になると面積増減費として、㎡あたり49,600円が加算されていきます。以下の例だと41.37㎡(12.53坪)増えて2,051,952円が加算され、約42坪で総額15,651,952円となります。


つまり、アキュラホームは大きな家を建てるとお得!?

坪単価ではなく、30坪以上は㎡で計算されていくので他社ハウスメーカーよりも坪数が大きくなっていくとお得になっていきます。

仮に坪単価が45万円で30坪をたてようとすると1350万円になり、45坪の家を建てようと思ったら45万x15坪=675万円となり、合計2025万円になります。

アキュラホームの場合は、30坪で1350万円、45坪の場合15坪(=49.5㎡)増えることになりますので、49.5×49600円=2,455,200円で、合計15,955,200円となり、400万円以上の差が出てきます。

家が大きくなっても価格に不安が出てこないのはアキュラホームの良い所ですね。


本体工事費用について

坪単価で計算しないアキュラホームですが坪単価で見てみます。

アキュラホームは延床の㎡ではなく、壁を基準として施工面積を出していくようです。

この見積もりの家は

延床37.06坪
施工面積42.49坪

のお家になります。

42.49坪で15,052,644円になるので、坪単価は35.4万円になります。延床で計算すると、坪単価は40.6万円になります。

坪単価をどう捉えるかになりますが、関東地域の大安心の家の坪単価は「35万~40万」ということになりますね!!!


これだけみたら、アキュラホームの坪単価はローコストの部類にはいるのではないでしょうか?


本体工事費用以外にかかる費用について

アキュラホームで本体工事以外にかかる費用は以下になります。この項目については各ハウスメーカー・工務店で名前も違いますし、入ってくる場所も違ってくるようです。

アキュラホームの場合は、この6項目で分類されています。

  • 建物本体価格
  • オプション工事
  • 付帯工事
  • 必要費用(設計・検査・登記・申請)
  • その他費用
  • 土地購入費用

建物本体価格は?

建物本体価格は、本体基本工事費用とアレンジ工事が合算された金額になります。

本体基本工事費用とは1300万円とかよく広告で安~く見える費用、アレンジ工事(オプション費用)は床暖房やトイレの変更、お風呂のオプションなどになります。


付帯工事費用は?

付帯工事費用とは、その家に住むために必要な設備、家を作るときに必要な経費すべてになります。

基本工事費用だけだと、ただの家の箱だけで、ガスや水、電気などが通っていませんので、住めるお家にするためには、この付帯工事が必要になってきます。

項目としては、

  • ガス

などの引き込み。

ハウスメーカーによっては、ここに仮設トイレ費用やら、作業トラックの駐車場(停められない場所なら)など、工事をする上の必要経費も入ってくることがあります。

アキュラホームでは2,938,000円となりました。


必要費用 (設計・検査・登記・申請)

  • 設計料
  • 建物完了検査費
  • 確認申請手続き
  • 長期優良住宅申請費用
  • 表示登記費用

などになります。

アキュラホームでは1,196,940円となりました。


その他費用(予算取りとして)

  • 基本設計料
  • 地盤改良予算
  • 照明・カーテン・エアコン・TVアンテナ
  • 残土処分予算
  • 外構工事予算
  • 火災保険予算

となります。この部分は建てる家によって大きく変動がでてくるところと思います。

特に地盤改良のあるなしで100万円近くの差、外構費用でも30~100万円の差が出てきます。

アキュラホームでは、予算取りとして3,800,000円となりました。


本体価格以外にかかる費用の合計は?

住宅を取得するには諸経費がかかると言われていますが、

  • オプション工事
  • 付帯工事
  • 必要費用(設計・検査・登記・申請)
  • その他費用

これらすべてで7,934,940円になります。この金額が建物以外でかかる諸経費というものになります。

建物本体プラスざっくり700万円と思っておけば良いでしょう。地盤改良や外構工事が安くなればこの程度かと思います。


まとめ

よく住宅は坪単価で計られることがありますが、「あくまで価格の参考」として取り扱うようにしましょう!!

なぜなら、その単価に何が含まれているかはハウスメーカーによって違うからです。また見積書もハウスメーカーによって項目が違く、建物本体に含まれている場合もあったり、単純比較が非常に難しいです。

総合金額でハウスメーカー比較するようにしましょう!!

コロナの影響で住宅業界には「ウッドショック」という原材料高騰の打撃の波が押し寄せています。多くの住宅メーカーで150万~200万円、坪単価でいえば約7万円くらいの金額アップがあります。現行価格は上で述べた金額に7-8万円プラスしてみてください。(あくまで参考ですよ)


あわせて読んでみてください → 【仕様が物足りない?】アキュラホームの展示場訪問ブログ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です