• メニュー
  • メニュー

【南側道路の家】メリットだけではないプライバシー問題に注意しよう

【PR】

家や土地探しの時に、何かと「南側道路の家」を探しがちです。
その大きな理由に「陽当たり」があります。生活するうえで陽当たりはとっても重要なことですが、メリットだけではないプライバシー問題にも考えてみてから決断するようにしましょう!

細かくそのメリットデメリットを見ていきたいと思います!


南側道路の土地・家のメリットは?
メリットだけではないことに注意しよう

南側道路の家のメリットは何と言っても

「陽当たり」

です。

なんで南側道路って陽当たりがいいの?って思うと思いますが、以下の画像を見れば一目瞭然ですよね。

太陽は、朝に東から上り、夕方に西に沈みます。

道路が家との隣ものと距離をとってくれるので遮るものがありません。

南側道路 メリット デメリット
南側道路のメリット

もしも南側に道路ではなく「東側道路」に家があったらどうでしょうか?

ちょっと極端な例ですが、南側に十分にスペースが取れないとこのような形になります。

すると日中南を通過する陽当たりを隣家が邪魔をしてしまいますよね。

南が道路 家 陽当たり

この「陽当たり」を考えた時に、南側道路を選ぶことで自然と問題解決になります。

広告やSUUMOでも、南側道路!、南東道路、南西角地、など大きく書かれるのにはこういうメリットがあるからなんですよね。


南側道路のデメリット

でも、

でも!

南側道路にもデメリットがあるんです。これは建ててみたときの生活を想像しないとわかりません。

南側道路のデメリットを上げてみます。

最近の暑すぎる太陽がいつも家に向いている

確かに陽当たりは良いかもしれません。

しかし、最近の夏って暑すぎません?(>_<)
むしろ夏は日陰で涼しい方が良いくらい。

南側に解放感があるので、大開口の窓を設けることがありますが、夏場は遮光カーテンが必要だったり、早いうちから雨戸(シャッター)を閉めて遮熱することになるかもしれません。。。。


南側道路の家では、プライバシーで悩むことも・・・

プライバシー、つまり人の目が気になるのが南側道路のデメリットです。

正直、南側道路は人の視線が気になります。。

陽当たりがいいー!開放的だー!と思って、カーテンをばばー!!っと開けたら、人と目が合ってしまった、、、となるのが、南側道路のデメリットです。

大きな窓を付けても一日中カーテンが開けられない生活が待っている可能性があります。注意が必要です。


南側のお庭、ウッドデッキでバーベキューするぞ!と思ったら、、、

南側道路では、南側にお庭、駐車スペースを取ることが多いと思います。

ざっくりですが下の画像のような感じですよね。

南側道路 プライバシー問題
南側道路のメリット

ここでわいわいBBQをしてお酒を飲んでいたら丸見えになってしまうわけです。

あとは、日当たりが良いので洗濯もののためにウッドデッキをと思っても洗濯物も丸見え、子どもを遊ばせようと外に出してもカーテンは閉めないと家の中が丸見え、となってしまいます。

私は犬の散歩であちこち街を練り歩いていますが、庭に作ったウッドデッキなどを有効活用できる家は、、、1割にも満たない印象です。。

使ってないなぁーーーという家ばかりです。


南側道路のメリットを生かす間取りとアイテムで対策を!

軒を出す・庇を付ける

この対策は夏の暑さ、日光への対策です。

軒を出す、庇(ひさし)を付けることで、夏のジリジリした暑さを防ぐことができます。

昔の人の知恵はとても理にかなったもので、軒を出すことで、夏の暑い太陽を防ぎ、冬の低い太陽では日差しを取り込むことができます。

しかし、最近は軒のない家が多いため、注文住宅では軒のある家にしたり、庇を付けることで対策することができます。

家を長持ちさせるメリットも生まれます。


ルーバー(コートライン)のような目隠しをする

この対策はプライバシーへの対策です。

ルーバーってご存知でしょうか。
木でできたり、アルミでできて、縦のスリットのようなおしゃれ外構アイテムです。家の中にポイントで使うこともありますね。

LIXILだとコートラインという名前で販売されています。

インナーバルコニーの目隠し、玄関での目隠し、ウッドデッキの目隠しとオシャレにしつつ、プライベート感を得られるアイテムのひとつです。


大開口の掃き出し窓の必要性を考える

南道路側の庭に大開口の掃き出し窓を付けるのは、家づくりの常套手段で、ほとんどの建売も何も疑問も持たずに横160㎝くらいの掃き出し窓がつけられています。

例え、庭と言えないものであっても掃き出し窓がででん!とついていますよね。
ここから外に出るのかな?って思います。

そういう窓ほど、ずーっとレースカーテンで閉められていたりするんですよね。

開口部が大きいの採光性が良いのが理由ですが、

  • 1日中、開けられない窓
  • 窓があって家具が置けない
  • 断熱性も落ちる

というデメリットもあります。

リビングから繋がるウッドデッキでアウトドアリビングを!と思っても、一度生活を想像してみてください。


植栽で目隠しをする

昔は垣根のある家がありましたが、今は敷地の制限もあったり手入れが面倒なことから減ってきました。

それでも可愛くゴールドクレストなどを目隠しにするという方法もおすすめのアイディアです。家からの景色も緑が豊富になり、道路側からも綺麗、そして目隠しをしてくれます。

手入れは大変ですが安価に問題解決できる1つの方法と思います。


間取りを工夫する

そもそも南側道路で南側に庭が取れるから、、、単純に以下のような間取りにしないことです。

南側道路のメリット

最近は、プライバシーを保ちながら外の雰囲気も感じられる「アウトドアリビング」も流行っています。

特にヘーベルハウスは強く商品化していますよね。インナーバルコニー、パティオ(中庭)も流行のスタイルなので検討したい間取りのひとつです。

関連記事


まとめ

確かに何と言っても「陽当たり」は家づくりの基本です。
ただし、単純に南側道路=陽当たりが良くていい、という考えはしないようにしましょう。

その道の人通りはどれくらいか、南側に庭を取ったらどんな生活になるかを具体的に想像してみるようにしましょう。

上手に間取りを取れば、デメリットよりメリットの方が多いと思います。



タウンライフの土地探しというサービスを利用することをお勧めします。土地探し+理想的な家づくりを無料で提案してくれるサービスです。

おすすめの方法は、

タウンライフのサービスに登録して待ち (登録はこちら)

たたき台となる案をゲット

住宅展示場巡りやSUUMOカウンターに相談

土地を決める/ハウスメーカーを決める

自分でも間取りを考える

決めたハウスメーカーの設計士と相談

という流れがおすすめです。

ハウスメーカーや不動産の人が言ってきた事が正解、と思わないようにしましょう!!
家こそセカンドオピニオンが必要です。全く違ったアイデアを出してくれることは私が経験していることです。


合わせて読んでみてください^^

【北側道路は日当たりがダメ?】間取りで解決すればメリットもいっぱい!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です