• メニュー
  • メニュー

【準防火地域って難しい】3回目ヤマト住建 設計打ち合わせ

【PR】

ヤマト住建での設計打ち合わせの3回目です。2回目から約3週間空けての打ち合わせでした。3回目の打ち合わせは、防火、非防火の話をいろいろしました。

3回目となるとだいぶ細かいところまできましたが、家づくりは深いですね。
もうないかな?って思っても、まだまだまだーーー、いっぱい気になるところ、変更点が出てくるもんですね。

準防火地域の窓や内装設備について

我が家は準防火地域にかかるため、準防火仕様にしないといけません。

準防火仕様ってどんなの?ってざっくり言うと、

  • 網入りの窓か、シャッターをつけないといけない
  • 防火対応玄関にしないといけない

という部分が大きなところで、非防火の地域と比べて約80~100万円くらい高くなってしまうんです。

ここはもう仕方がありません。

もしも少しでも安く家を建てたい!という場合は、その地域が防火地域なのか、準防火地域なのか、防火指定なし、なのか確認したほうが良いでしょう!

Googleの検索で【〇〇市 行政システム 準防火地域】で調べたりするとわかります。

東京だとこちらのページになります。


どうしても網掛けにしたくない坪庭の窓!

1坪の庭、まさに坪庭を計画しています。

37坪の土地に坪庭を入れるなんて難しいと思っていました。実際アキュラホームで間取りを考えていた時もなかなか希望の広さを取りながら坪庭を入れることができなかったんです。

でも、案が降臨して!!

玄関入って正面に坪庭を持ってくることができました。

坪庭を考えた理由の一つはおしゃれさ、そしてもう一つ大きな理由は、西・南・東と家に囲まれていて採光に心配があったからです。

ヤマト住建は外張り断熱で外壁が分厚いために、天窓(トップライト)を付けることもできないために、坪庭を設けることで直射日光は入らないものの常に明るさが取れると考えました。

ヤマト住建の神奈川展示場の坪庭は6畳くらいあるので比べ物になりませんが、こんな感じに素敵になったらいいなぁ~

そして!

絶対に坪庭の窓は網掛けにしたくない!!

玄関入ってパッと目に入る坪庭なので透き通った透明窓がいいな、って。


延焼ライン3m、5mの話と内装の話

坪庭の窓は結論から言うと、

網掛け無しでOKでした!!!

よかったー、網掛けならせっかく降臨した坪庭案以外も考えなくては!と思ってました。(5-6回目の打ち合わせで確定)

防火地域、準防火地域には「延焼ライン」というものがあります。

延焼ラインは隣家からもらう火で延焼してしまう可能性がある距離で、隣地境界線から1階は3m、2階は5mの範囲で防火設備にしないといけないと決まっています。

こちらのサイトが分かりやすいです。

1階の坪庭は3mにかからないのですが、2階の坪庭部分は5mに入ってしまいます。

でも、この坪庭って外なので外壁にはなるけど、自分の家で囲まれているので隣家から火をもらうことはありえない、つまり延焼ラインは気にしなくていいもの?

と疑問がありました。

担当の設計士さんは、外壁自体が防火塀となってくれるから問題ない、とのことでした。

また玄関前に袖壁があるのでその壁も防火塀の役割になるので、玄関も防火扉にする必要もなく、坪庭も大丈夫、とのこと。

正直、かなりホッとしました。

でも、営業さんが別の設計担当にも聞いてくれたら、延焼ラインにかかるから防火窓にならないといけないし、あまり防火・非防火の窓を混ぜることは少ないということを言われました。。。

そして、防火窓になると坪庭に使える大きな窓がないため、細長い窓が2枚&網掛け、ということになってしまいました。

窓の数も坪庭のために1階と2階で16枚!! 費用も莫大!!

なんてこった!!

設計士さんはどれだけ経験しているか、知識があるか、引き出しがあるかでいうことが違うことが今回の家づくりで身に染みて感じたことです。

病気ではありませんが、家づくりもセカンドオピニオンをぜひ受けたほうが良いと思います!!

本当ならできることなのにできないと言われる可能性もあります。

何かあったらお問い合わせから質問してください。素人ですが何かアドバイスできることがあるかも?1級建築士の知り合いもいますし、仲の良い営業さんもたくさんできたので聞けるかもしれません。


準防火地域で木製階段は使える!?

階段は鉄骨のスケルトン階段を希望していましたが、費用的に諦めポイントとなりそうです。

ウッドワンにデザイン階段LITEというものがあり、安くできるかなと思ったのですが準防火地域では使えないかも?という話が、、

準防火地域の木造3階建ての場合は、鉄骨階段か階段の厚みが6㎝以上という規制が建築基準法であるようです。

今回我が家ではこのウッドワンの木製ストリップ階段も使えるそうです!!

鉄骨階段は憧れだったのですが、この木製階段でも十分かも?
でも一体おいくら?

見積もりは662,800円。。。。。

う~~ん、諦めポイントになりそうです。。。(-_-;;;


続きはこちら→【資金計画書に唖然】4回目ヤマト住建 設計打ち合わせ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です